こんばんは。みっきーです。今回は『にこたま』派生企画のお知らせなのですが
社会のために、何か自分ができることから始めたい。という気持ちで
ソーシャルまんが広報部の活動をはじめました。
思いある人、団体、企業の活動を、まんがで支援しようという部活動です。
出産・育児を経験して、ほんとうに色々な人に助けていただきました。
赤ちゃんと二人っきりで家にいて閉塞感があったとき
外に出られた少ない場所が、地域でボランティアで活動されている方の開いている場であったり。
「私もたいへんだったから」と損得勘定なしに、
声をかけてくださる人のおかげで、毎日過ごしてこられました。
女性の社会進出というテーマでも、思いあふれる活動をしている人たちがいて、
私ができることで、そういう人の活動を支援したいというのがきっかけです。
まんがは、人に気持ちが伝わりやすい表現手段だと思います。
わたしはまんが家としての技量はまだまだですが、
子育て、働く女性としての当事者、生活者としての視点で
思いあるひとの活動、気持ちをまんがにのせて発信したいと思います。
私は、ナリワイとしては、社会・企業の課題解決のためのコンセプト開発、
クリエイティブディレクションの仕事をしています。
マイプロジェクトとして、女性が働くこと、子育て、生き方のテーマで
ソーシャルまんが広報部などの部活動を通じて
本業とマイプロジェクトが相乗効果を生み出す、ハイブリッドワークを志向したいと思います。
活動に興味があるー!思いを伝えたいー!という方、
また、一緒に活動してくださる方、
こちらか、facebookページなどでお気軽にメッセージいただけるとうれしいです。
ではでは。
(終わり)
ランキングに参加していますー。下の四角いボタンをワンクリックおねがいいたします!
育児絵日記 ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはこちら